Equipments 設備紹介

設備紹介

滅菌器

滅菌器

当院では世界的にも高水準の「クラスB」滅菌器を導入しています。
治療器具に付着しているあらゆるウイルスや細菌を死滅させることができるのが特徴です。
患者さんのお口に入る器具はすべてこの滅菌器で滅菌し、患者さんごと、使用ごとに新しい清潔なものを使用しています。

レントゲン/歯科用CT/セファロ

レントゲン/歯科用CT/セファロ

歯や顎の骨の状態を立体的に撮影できる「歯科用CT」、平面的に撮影する「レントゲン」、矯正歯科専用の頭部レントゲン「セファログラム」を設置しています。
中でも歯科用CTは、インプラントや根管治療などさまざまな治療で、精密な診査・診断を行うために必要不可欠です。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

すべての診療台に口腔外バキュームを完備しています。
口腔外バキュームは治療中に飛び散る唾液や水、歯や詰め物・被せ物を削った粉塵をお口の外で瞬時に吸い込み、空気中への飛散を防ぐことが可能です。
歯科医院特有の薬品のにおいも吸い込み、清潔でクリーンな診療空間を作ります。

電動麻酔器

電動麻酔器

電動麻酔器はコンピューター制御で麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入します。そのため、圧力にムラができやすい通常の麻酔よりも、痛みを軽減することが可能です。
また、麻酔の量も通常の麻酔の半分ほどに抑えられるので、身体への負担を抑えることができます。

口腔内スキャナー(IOS)

口腔内スキャナー(IOS)

小型のカメラでお口の中を読み取り、デジタルデータとして取り込みます。
従来の型取りでは、粘土のような印象材をお口に入れる必要がありましたが、口腔内スキャナーを活用することで、患者さんの負担を抑えながら精密な歯型採取を行うことができます。

シリジェット

シリジェット

針を刺さずに使える局所麻酔で、「針のない麻酔注射器」とよばれています。
霧状にした麻酔のお薬を噴射することで、歯ぐきの表面から粘膜下まで浸透させます。
即効性があるので、この後に行う麻酔注射を刺すときの痛みを抑えることが可能です。

緊急対応設備

緊急事態に備えて、心臓に正常なリズムを取り戻す「AED」、脈拍数や血中酸素飽和度を測定できる「パルスオキシメーター」、酸素を供給する「酸素ボンベ」、健康状態を把握する「血圧計」などの設備を導入しています。
緊急時や災害時には地域への貸し出しも行っています。

外安全・外感染

「外安全」「外感染」とは「歯科外来診療医療安全対策」「歯科外来診療感染対策」を省略したもので、よりよい診療環境を整える目的で厚生労働省が定めた基準です。
当院は、清潔な環境の維持や感染予防対策の徹底、緊急時の対策、衛生管理などの厳しい基準をクリアしています。

Page top